こんにちは、ひまわりです。ソフトウェア会社でに働いた7年の経験を活かして、ユーザーたちに役に立てる情報を伝えます。
コロナの時代は段々超えていますよね。外出して、綺麗な写真を撮影したり、おしゃれな動画を作ったり、SNSやYouTubeなどにアップロードする方は多くいらっしゃいます。
ただし、撮影する時、別の通行人の顔を写真や動画に映ったことがよくありますよね。プライバシー保護、ビデオの質のため、SNS&YouTubeにアップロードする前に、写真や動画に他人の顔や体をモザイクやぼかししたいです。
そこで、今回は動画にモザイクやぼかしをかける便利なアプリ・ソフト・サイト7選を紹介します。
目次:
Part1:モザイクとは?ぼかしとは?何の違いがある?
動画編集の時、モザイク、ぼかしという言葉がよく耳にしますよね。でも、この2つの言葉はどんな違いがありますか?ここで、最近人気のあるChatgptに聞いて、その区別を理解しましょう!
私の質問:モザイクとは何ですか?ぼかしとは何ですか?何の違いがありますか?
Chatgptの答え:モザイクとぼかしは、画像編集のテクニックとして使用される類似した方法ですが、異なる目的を持ちます。
モザイクは、画像の一部をピクセル化して、その部分を覆い隠すことによって、個人情報や不適切なコンテンツを隠すために使用されます。一般的に、モザイクは、特定の部分を完全に隠すために使用されます。例えば、テレビ番組で、プライバシーのために人物の顔をモザイク処理することがあります。
一方、ぼかしは、画像をぼやかすことで、背景の細部を隠したり、特定の部分を強調しないようにするために使用されます。ぼかしは、一部の情報を隠すためには使用できますが、完全に隠すことはできません。ぼかしは、ポートレート写真や景色の写真など、美的な効果を追求する場合に使用されることがあります。
つまり、モザイクは特定の部分を完全に隠すために使用され、ぼかしは画像全体をぼやかして情報を弱めるために使用されます。
以上の言葉が長すぎると、読みたくない場合、次の画像を参考にして、モザイクとぼかしの違いを理解しましょう!
Part2:モザイクやぼかしをかけるアプリ・サイトの選び方
モザイクやぼかしをかけるアプリやサイトを選ぶ際には、以下のポイントに注意することが重要です。
- ユーザーフレンドリーであるか:アプリやサイトが使いやすいか確認してください。初心者にもすぐできたり、直感的なインターフェースだったりなどで、より効率的な作業ができます。
- 高度な機能があるか:ぼかし&モザイク範囲を細かく指定したり、ぼかし&モザイクの濃さを調整したり、画像の自動認識や一括処理などしたりする便利な機能を提供したら、自分の好みによって変化をつけられます。
- プライバシー:写真、動画は個人情報の範囲なので、アップロードする場合、サイトやアプリはこの情報を収集しないことを確認する必要があります。
- 価格:一部分のサイトは無料で利用できますが、アプリ、ソフトの場合、無料試用できます。手頃な価格で自分必要の機能を持っているアプリの選択が重要です。
- 処理速度:モザイクやぼかしをかける処理速度が速いかどうかを確認してください。特に、大きなファイルを処理する場合は、時間の短縮になります。
Part3:モザイクやぼかしをかけるアプリのご紹介
ここで、まずは、モザイクとぼかしを入れるスマホアプリをご紹介します。
1.iMovie
iMovieは、Appleが開発した動画編集アプリで、簡単に操作できる直感的なインターフェースで多くの方が利用されます。このアプリには多数のビデオエフェクト、トランジション、サウンドエフェクト、テキストオーバーレイなどの機能を備えています。iOSでもMacOSでも利用できます。
機能概要:
- ビデオをトリミング、分割、回転、逆再生、スローモーションするなどの編集
- 音声クリップのトリミング、分割、フェードイン、フェードアウトなどの音声編集
- YouTube、Vimeo、Facebookなどへの共有
- エフェクトを利用して動画にぼかし&モザイクを入れる
ロコミ:
良いところ:このアプリは無料で動画にぼかしやモザイクを入れます。
気に入らないところ:モザイク画像を別のソフトで作成してから素材にはめ込む作業が必要です。ちょっど不便です。
入手先:iPhone&Mac自体
2.ビデオモンスター(Video MONSTER)
韓国の会社によりSNS投稿用の動画を編集するには開発されたアプリとして、多くのサイトに紹介されたことがあります。AppleのApp StoreやGoogleのGoogle Playでの評価は4.4/5、4.0/5です。かなり評判がいいです。それでは、さっそくこのアプリの機能概要を見てみましょう!
機能概要:
- 色んなテンプレート、お洒落なフォントがあり、オシャレや可愛い短い動画を作れる
- 簡単でお洒落に仕上がり、初心者にもすぐできる
- 著作権フリーのBGMが選べる
- モザイク加工もできる
ロコミ:
良いところ:可愛いテンプレートやお洒落なフォントが豊富で、ガイドもあり、簡単にの動画を作れます。絵や文字に動きもあり、始めから音楽も入っているのでプロっぽい仕上がりになます。さらに、使いやすいで、初心者にもすぐ数秒から数十秒の短い動画が作れます。なお、ほとんどの機能は無料で利用できます。
気に入らないところ:動画を編集&モザイク加工もできますが、すこし重さを感じます。顔検出機能もなく、手作業で
調整しなければなりません。
3.VideoToolbox
VideoToolboxは海外製の動画編集アプリで、英語表記ですが、日本でもかなり人気があります。このアプリで動画のモザイクだけでなく、背景合成もできます。なお、アプリ自体は無料で利用可能ですが、動画モザイク機能は有料です。購入する必要があります。
機能概要:
- 動画をクリックドラミングできる
- 動画を編集、反転できる
- 好きな音楽を動画に追加できる
- ウォーターマークを掛けることができる
- 動画にモザイクをかけることができる
- 加工された動画はEmailやYouTube、Facebook、Dropboxへアップロード可能
ロコミ:
良いところ:あまりに簡単にビデオ編集ができて感激です。必要最低限のことがスイスイできるので満足です。無料の機能だけでも充分でしたが、有料でオリジナルのWatermarkを入れられるようにしたらさらに良くなりました。音楽をもっと増やして欲しいです〜。
気に入らないところ:無料で動画を保存できません。時には落ちてしまったこともあります。
4.MovStash
MovStashは動画にモザイクやぼかしをかけて保存できるiOSのみ対応のアプリです。数本の指を動かすだけで、簡単に動画にモザイクやぼかしを入れます。そして、シンプルモードとタイムラインモード—二つモードがあり、異なるモードによって、モザイクする形式が異なります。
機能概要:
- 特定の位置を指定して簡単にぼかせる
- モザイクの種類は4種類ある
- ぼかしをかけたい時間(タイムレンジ)と場所を指定してぼかしをかけることができる
- 顔を自動認識してぼかしとモザイク加工できる
- ハートマークなどの形でぼかし加工できる
ロコミ:
良いところ:人にピントを合わせ背景をぼかせる機能はとてもありがたいのです。
iOSというか、スマホアプリの中でもちゃんと動画にモザイクがかけられるは少ない上に無料で使えるのでかなり重宝してます!
気に入らないところ:ですが最近タイムラインモードが全く使い物になりません
Part4:モザイクやぼかしをかけるパソコンソフトのご紹介
もしパソコンでモザイク加工やぼかし入れたい場合、ここでのモザイクやぼかしをかけるパソコンソフトを参考にしてください。
5.Filmora
Filmoraは、大手会社Wondershareに開発され、本当の初心者向けの動画編集ソフトです。機能が豊富だった上に、操作もとてもしやすいです。最新のAIブームに乗って、AIコピーライティング、スマートカットアウト、AIポートレート、AI ノイズ除去なども搭載しています。ご興味がありましたら、使ってもよいです。ちなみに、アプリ版もあります。
機能概要:
動画の分割、結合、回転、クロップ、モザイクかけ、テキスト追加・編集、解像度調整、画質補正、エフェクト追加、BGM追加、再生速度調整、スナップショット、手振れ補正、ビデオを逆再生、フラッシュ&ホールド、オーディオ編集、PIP、DVD焼ど、デザインテンプレートやエフェクトもおしゃれです。
ロコミ:
良いところ:元々、Filmora 9 を利用して動画編集などを趣味でしていたのですが、昨今の事情で画像を扱う機会が増えてしまったので、だましだましでやっていくのも限界で別のアプリを探していたところでした。
9以降に目がいかなかったのは目が曇っているところがありますが、実際に色々なソフトウェアやスマホアプリが出てきているためか、動画での情報収集をすると色々な動画編集を持つソフトやアプリに出会えます。そうなった時に、改めて比較してみてという感じで実施した状況に至ります。
今回で、自分も画像を動作させるためにキーフレームという概念が追加されてて、その時点で嬉しかったのですが、他の最新機能も最近の動画でよく見かけることになっている機能が多いなと感じました。今までは、某社のプレミアなどに品質というか、古臭さで負けてしまうなぁ、、、と感じていたのですが、古臭かったのは自分の鼻と脳みそであり、Filmoraに関しては最新を辿れるように頑張っていたようです。。。
反省して、これから、このソフトウェアでどんどんと動画編集をしていこうと思います!
気に入らないところ:今回ソニーの4kハンディカムを購入したので、この映像を高画質のまま編集をしたいと思いソフトがないか探したところWondershare Filmora 11 に行き当たりました。タイトルにもある様blurayに書き込めないのです。でもフラッシュメモリーにコピーしてテレビで見ましたら、さすが4k綺麗な映像で見れました。
ただ残念なのはチャプターを入れられず、また早送り時は画面で早送り中の映像が見られない、だから時計を見て適当に止め行き過ぎれば戻す足りなければまた早送るの繰り返し。最後に編集終えエクスポートする時ピットレートの数値を最高の10,000kbpsに変更しておかないと再生時画面の前に薄いカーテンをしたようで見づらかった。評価は使いづらくても画面の綺麗で感動しました。
6.BeeCut
BeeCutは初心者向けの動画編集ソフトで、数分以内で動画をつくれます。無料版と有料版二つのバージョンがあって、ウォーターマークが入っていないかは無料版と有料版の違いです。アプリ版もオンラインツールもあります。興味があったら、ぜひお試しください。
機能概要:
動画のカットや結合、音楽の追加、文字(テキスト、テロップ、字幕)の編集、モザイク、透かしの追加、回転や反転、クロップなどの一般的な編集機能に加えて、写真スライドショー、PIP(ピクチャーインピクチャー)、逆再生、クレジットタイトル、ビデオコラージュなども簡単に作成できます。
ロコミ:
いいところ:超シンプルなインターフェースで、使い勝手がとてもいいです。動画の切り取りや削除、結合、フィルタおよびトランジション適用など、基本的な動画編集機能が備えています。
必要の最小限に開発された機能が自分から言うと、純潔感が強い。広告もないし、複雑な操作スキルも必要なし。
動画編集を初体験の方やシンプルな編集作業のみが必要な場合なら、試してみる価値があると思います。
気に入らないところ:
1.基準不明だが、1分以上の動画編集ではテキストが保存後勝手に反転しており、修復仕様にもアプリ上では問題ないので、直すに直せない。
2.やり直しができないので、誤って消した際など1からやり直し。
3.編集点が近くにあると、他と連動し、勝手に他も編集される(時間や区切り等)
7.Aviutl
AviutlもWindows用動画編ソフトです。機能がとても充実ですが、初期の導入手順は少し難しいので、動画編集の初心者には向いていないと思います。ただ、無料で利用できますから、この点は気にしなくてもいいです。
機能概要:
動画のカット・結合、動画・画像・音声・字幕(テロップ)の合成、トリミング、再生速度の変更(倍速・スロー・逆再生等)、動画自体のリサイズ、動画の縦横回転・左右反転、インターレース解除・ノイズ除去等の画面処理、カラーグレーディング(色調補正等)、エフェクト効果(モザイク・ブラー・歪ませ・色調補正・アニメーションなど)の適用など。
ロコミ:
良いところ:このソフトの素晴らしいところ
1.インストール不要
2.拡張性が豊富
3.他のソフト使ったことがある人なら簡単にできる使いやすさ
4.動作の軽さ
以前の文化祭の時に、学校の低スペPCで使ってみたのですが、最高でした(エンコードは時間かかったけど気にしない)。
今度はこれを使ってゆっくり実況でも作ってみます
【追記】2021年07月25日 13時51分
他のレビューの通り、初心者にはかなり難しいと思います。
使えるかどうかの目安としては、
・ファイル拡張子について知っているか
・オブジェクトのX座標、Y座標、レイヤーの構造について理解しているか
この2つが分かっていれば大丈夫です
気に入らないところ:フリーソフトだから文句はないけど、安定動作すれば★5だけど、
わけわからないエラーが出だすと、次からも頻繁に発生するようになる。
そして編集中に、レイアーの位置がずれたり、色々不具合が発生する。
使えないわけではないけど、こまめにオブジェクトファイルをエクスポート
してないと、作業がお釈迦のパーになるのが困る。
エラーをググって解決策がみつかるかるけど、それらの方法では解決しな買った。
Part5:モザイクやぼかしをかけるサイトのご紹介
残念ながら、今、動画にモザイクやぼかしを入れるオンラインツールやサイトなどがありません。時間に経って、新しい情報ができたら、すぐ更新しております。ぜひこのページをブックマークに追加してください。
動画にモザイクやぼかしを入れたいなら好きなアプリをおすすめ
以上は動画にモザイクやぼかしをかける無料アプリ・ソフトのご紹介でした。動画にモザイクやぼかしを入れたい場合、ぜひ自分の状況に応じて、適切なアプリ・ソフトを利用してください。この記事はもし少しでもお役に立てれば、本記事をシェアしていただけますと幸いです。